このあいだ祖父の家に電話して「俺だよ、俺」と言いましたが、何か?(挨拶)
fraud (フロード) n. 詐欺
【例】電話の一場面
プルルルル‥‥ガチャ
祖母「もしもし、鈴木ですが」
??「あ、おばあちゃん! 俺だよ、俺!」
祖母「その声は‥‥ひょっとして、一郎かい?」
??「そう、一郎だよ! おばあちゃん、俺いま大変な目に遭っているんだ」
祖母「いったい、どうしたんだい?」
??「実は友達に借りた車で事故を起こしちゃってさ、相手の車ベンツなんだ」
祖母「おやまぁ、ベンツって言えば外車じゃないのかい」
??「保険きかないし、相手も怖い人で、払えないなんて言ったら殺されるよ」
祖母「まぁ、いくらくらいかかるんだい?」
??「修理代が80万円もかかるんだ。俺にはとても払えないよ」
祖母「私が代わりに払ってあげるよ。貯金があるから、大丈夫だからね」
??「ありがとう。相手の人の会社の口座に振り込んでほしいんだ」
祖母「相手の人の会社の口座に? すぐに振り込むから、教えておくれ」
??「じゃあ言うね。群馬銀行の本店の、普通口座○○○○○○○番‥‥」
祖母「いち、ろく、きゅう‥‥」
??「名義人は『パロソン最高会議』だよ。それじゃすぐに振り込んでね」
※注 パロソン最高会議がベンツに乗れるワケがありません
(議長はドイツ車だが、ベンツではない)
今回はわりと自信作です。有名な「おれおれ詐欺」がネタということで、
構成も、1番=事件発生、2番=被害発覚、3番=タイーホ、と明確にしました。
自分はいっさい、どこの誰だかも明かさずに、
部屋の中から電話一本で、お年寄りのなけなしの虎の子を騙し取る‥‥。
これを卑怯と言わずして何と言ったらいいでしょう。
私からの最大の侮辱を込めて、犯人には「卑怯の一番星」と名付けました。
( Written by MiZ )
|
|